Information/Column最新情報・整骨院コラム

徳島おどりフェスタ総括

徳島おどりフェスタ(ディズニーパレード徳島)
いほく整骨院前の道路(徳島駅前の花畑踏切~吉野本町6丁目まで)の幹線道路を完全交通規制して行われた大規模イベントは無事終えることができて良かったですね。
圧巻の集客力で報道発表によると8万人でした。
徳島県の人口70万人弱。
ちょっと盛りすぎって気もするけど異常な人手に納得もしました。
最初で最後のディズニーパレードだと思うけどきらびやかなディズニーの世界をいほく整骨院前で見れたことはラッキィーで感慨深いです。
いほく整骨院前も朝6時半には歩道で待ち始めている人もいました。
10時からの阿波踊り、12時からのミッキーのディズニーパレード、鷲の門広場のダッフィーバス、相場浜公園の出店等徳島市の駅前を中心に人でごった返した一日でした。
「徳島おどりフェスタ」と名付けられたこのイベントは、県が、徳島市中心部のにぎわいの創出につなげようと開いたもので県の企画としては珍しく良い仕事でしたね。大規模交通規制や警備など計画から実行まで本当に大変だったと思います。
実際いほく整骨院前の道路もこの一か月間念入りに補修、掃除など繰り返していましたしね。
お疲れ様でした。
東京ディズニーリゾートの「スペシャルパレード」はミッキーマウスやミニーマウスなど人気のキャラクターたちが、パレード用の車両「ドリームクルーザー」に乗って登場しました。
音楽にあわせて手を振ったりダンスを踊ったりして、およそ30分かけて県道をパレードして街を盛り上げました。
また、パレードに先立って、「有名連」と呼ばれる技量の高い踊り手グループなどによる阿波踊りも披露され、会場を盛り上げていました。